オーダーメイドのフュージング画「薔薇」完成

オーダーメイドのフュージング画「薔薇」

オーダーメイドのフュージング画「薔薇」横1416mm×縦769mm×厚10mm

飼っていたワンちゃん2匹をデザインに取り入れた、大型のフュージング画が完成しました。バラは2種類で、薄板ガラスをベースガラス上にフュージングで融着しています。

犬種はウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアだそうで、少し前に亡くなったそうです。思い出の姿ということです。

ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのフュージング画「薔薇」

ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのフュージング画「薔薇」

上の写真は、依頼主様の玄関に取り付けた様子です。かなりの迫力です。

※この作品の詳しい説明は、グラス工房達風の作品集ページで。

フュージング画「薔薇」は、最終焼成です

フュージング画「薔薇」は、最終の焼成です。花や葉の形に切って載せた薄ガラスを、ベースガラスに融着させます。

その前に、アンバーとイエローグリーンのガラスフリットを撒いて、殺風景な空間を少し華やかにします。

色ガラス載せの仕上げに、ガラスフリットを撒いています

色ガラス載せの仕上げに、ガラスフリットを撒いています

1日に1枚ずつ、時間を掛けて焼成です。

窯に入れて、焼成。

窯に入れて、焼成。

大判のフュージングなので、徐冷にもいつも以上に時間を掛けます。

1枚目、焼き上がり。クリアだった花のガラスが、鮮やかなピンクに変わりました。

1枚目、焼き上がり。クリアだった花のガラスが、鮮やかなピンクに変わりました。

無事、焼き上がりました。この後、しばらく立て掛けて放置して、耐久試験です。

フュージング画「薔薇」は、ガラスカットしています

大判のフュージング画「薔薇」は、ベース板の上にカラーの薄板を融着させる方法を採っています。絵付けは、このベース板と薄板の間に、閉じ込める形で描き込みます。

グリザイユ絵付けが終わり、その絵に合わせて、薄板ガラスをカットしています。

オリーブグリーンの薄板ガラスで、薔薇Aの葉っぱを作っています。

オリーブグリーンの薄板ガラスで、薔薇Aの葉っぱを作っています。

薔薇の花は、薔薇Aがピンク、薔薇Bがラヴェンダーです。ピンクのガラスは焼成前はほぼクリアです。焼成することによって、ピンクを呈します。

ワンちゃんのまわりにも、蔓バラが広がりつつあります。

ワンちゃんのまわりにも、蔓バラが広がりつつあります。

薔薇Bはラヴェンダーの花に、ライトグリーンの葉です。

薔薇Bはラヴェンダーの花に、ライトグリーンの葉です。

フュージング画「薔薇」絵付けしています

ガラス・フュージングと絵画の合成である「フュージング画」(私による造語)は、色を担当するガラスと、輪郭や陰影を担当するグリザイユ絵付けの合成です。

ガラスの融着を先にするか、絵付けを先にするかは、作品によって異なります。今回は、絵付けを先にして、その上をカバーする形でガラスを載せる予定です。

ですので、せっせと絵付けをしています。

まず、ワンちゃんの毛を描いています。白い犬にしては、少し濃い様に見えますが、高温でフュージングすると薄くなるんです。

ワンチャンの犬種はウェスティーだそうです。

ワンチャンの犬種はウェスティーだそうです。

上の写真の状態で一度焼成し、冷めてからさらにバラを描きくわえていきます。

薔薇のブッシュを描きくわえます

薔薇のブッシュを描きくわえます

下の写真は、バラの実の画面の焼成風景です。大きな電気窯で焼き付けます。

釜の中での焼成

釜の中での焼成

フュージング画「薔薇」制作開始

かなり大判のフュージング画「薔薇」の制作を始めました。つるバラのブッシュの中に2匹のワンちゃんがいる絵です。サイズが縦80cm×横1.5mほどありますので、フュージングは3枚構成です。一応材料がそろったので、まずワンちゃんから描こうと思っています。

描くと言っても、マスクを作って、ベースガラス上に白いパウダーを落とす作業から始めます。

ワンちゃんのマスクが出来て、ガラスパウダーを振り掛ける直前

ワンちゃんのマスクが出来て、ガラスパウダーを振り掛ける直前

ガラスと言うのは、くっきりクールになりがちなので、わんちゃんのもふもふ感を出すのが難しいです。きっと。