作品集(Gallery) ~作品写真と制作動画~

作品集(Gallery)

#59 秋海棠(シュウカイドウ)

和製ベゴニアとも言える「しゅうかいどう」を絵の具2色を使って可憐に描きました。
作品集(Gallery)

#58 萩

秋の七草の筆頭格「萩」です。枝垂れた枝を優雅に舞うように描きました。
作品集(Gallery)

#57 木槿(ムクゲ)

夏から秋にかけて長く咲き続ける庭木の定番、アオイ科のムクゲです。多くの品種の中から、今回は紫の八重を描いてみました。
作品集(Gallery)

#56 紫式部

紫色の小さな実が可愛らしい、秋を代表する植物のひとつ「ムラサキシキブ」です。
作品集(Gallery)

#55 葛

ある意味最も身近な秋の七草「葛(クズ)」です。この植物が喜ばれることは滅多にないと思いますが、一年に一度くらいは愛でてあげても良いのでは、と思い描きました。古来、日本画の画題としては比較的多く採り上げられてきた、絵になる草花で...
作品集(Gallery)

#54 アオサギ

田んぼに降り立つ大型の鳥、アオサギです。少し難しいですが、会得すれば白鷺にも応用できます。
作品集(Gallery)

#53 コスモス

秋の花の横綱格、コスモス(秋桜)です。風になびくコスモスを軽やかに描きました。
作品集(Gallery)

#52 彼岸花

秋の花の大関格ともいえるヒガンバナ(曼珠沙華)です。何もなかった土手に突如現れる火のように赤い花の一群。魂を彼岸に導く花の列です。葉はなく特徴的な花なので、比較的描きやすい題材だと思います。
作品集(Gallery)

#51 ススキ

秋の七草のひとつ薄(ススキ)です。尾花ともいいますね。動画では、長い葉の描き方、特にねじれの表現方法に力を入れて解説しています。
作品集(Gallery)

#50 桔梗

秋の七草のひとつキキョウです。絵手紙用の和紙のハガキにこじんまりと描いてみました。
作品集(Gallery)

#49 秋明菊

秋の花の横綱とは言わないまでも、小結格のシュウメイギクです。キンポウゲ科によくあるフラクタル構造の枝ぶりも研究します
作品集(Gallery)

#48 オクラ

花が美しい野菜の代表格「オクラ」です。アオイ科のオクラの花、蕾、実、枝葉、全て描きます。
作品集(Gallery)

#47 露草

夏から秋にかけて道端に咲く青い花「ツユクサ」です。青い花弁の花は数少なく、描く機会は貴重です。和紙のハガキに絵手紙風に描いてみました。
作品集(Gallery)

#46 茗荷

夏の薬味の代表格「ミョウガ」です。ミョウガの花穂(普段食するところ)に加え、茎や葉も描いています。
作品集(Gallery)

#45 無花果(いちじく)

が咲かなくても実がなるという「無花果(いちじく)」です。樹全体をマクロ(巨視)的に捉えて描いてみます。実は、この実の中に花があるんですが。
タイトルとURLをコピーしました