墨+赤の絵の具を使用した彩墨画

作品集(Gallery)

#252 紅葉葵

花はハイビスカス(仏桑花)、葉はモモジのモニジアオイは、江戸末期にアメリカから入ってきたそうです。別名、紅蜀葵(こうしょっき)とも言い、葉と花がともに優雅です。実物は直径15cm以上の大きな花ですが、画面の中に葉も茎も合わせて...
作品集(Gallery)

#247 ペチュニア

夏の花壇やプランターの定番、ペチュニアにチャレンジします。初夏に園芸店やホームセンターに色とりどりのペチュニアの苗が並びます。単色ではなく、放射状のツートンカラーまであります。値段も安くて色々飼ってしまいますね。今回はオーソド...
作品集(Gallery)

#240 百合 -スカシユリ-

最初、品種がわからない赤い百合を頂きました。いろいろ調べた結果、透百合(スカシユリ)の一品種ではないかというところまで来ました。上向きに咲き、花弁の基部に隙間が有るあたり、スカシユリっぽいです。もしかしたらスカシユリ・レッドと...
作品集(Gallery)

#227 薔薇 -ハイブリッド・ティー-

今までに薔薇は数種類描いてきましたが、theバラとも言えるハイブリッド・ティー・タイプは始めてです。花屋で売っている典型的な花で、花弁が沿って剣のように尖ります。
作品集(Gallery)

#216 カナメモチ

赤い葉が燃えるように表面を覆う庭木「カナメモチ」は別名「アカメモチ」「ベニカナメモチ」「セイヨウカナメモチ」「レッドロビン」などを持ち、どの名前もその姿ほどは知られていません。春先の新芽は特別赤く印象的ですので、クリムソンレー...
作品集(Gallery)

#207 ミニバラ

ミニバラは樹形も花もミニですが、薔薇の特徴をしっかり備えていて、コンパクトな分、絵のモチーフとしては最適です。花も葉も写実的に描いてみました。
作品集(Gallery)

#205 沈丁花

早春、香り豊かな沈丁花の小さな花がたくさん咲きます。庭の沈丁花は病気のせいか元気がありませんが、枯れずに毎年咲きます。
作品集(Gallery)

#201 枝垂れ梅

枝垂れ梅を枝ぶりに気を使いながら描いてみました
作品集(Gallery)

#193 グッピー

たまには魚も描いてみたいと思い、比較的ポピュラーで工房でも飼っているグッピーを取り上げました。大きな三角形の尾びれを描いておけば、とりあえずサマになる魚だと思います。
作品集(Gallery)

#185 百両

ヤブコウジ科の植物で、万両と近縁の百両を描いてみました。本当に全体的に万両そっくりですが、葉がすっと長くて大きいです。ちなみに千両は、センリョウ科です。
作品集(Gallery)

#184 鶏

-- Chikens -- 鶏の水墨画を描きたいなあ、本物を直に見てみたいなあと思っていたら、なんと散歩コースで遭遇しました。野生の鶏がいるわけがないので、恐らく誰かが逃したか逃げたかだと思います。早速、スマホで動画を撮...
作品集(Gallery)

#182 夕焼け

-- Sunset -- 茨城県龍ケ崎の高台から見た夕焼けがあまりにもきれいでしたので、描きました。本当はもっとオレンジ色に近かったのですが、紫がかったピンクで描きました。
作品集(Gallery)

#181 グロリオサ

-- Gloriosa -- ユリと彼岸花の中間のような、そっくり返った花弁が特徴的なグロリオサ(グロリオーサ)。雌しべも途中で直角に曲がり、かなり奇異な印象です。ですがこの独特なフォルムは絵心を擽ります。 ...
作品集(Gallery)

#179 ポインセチア

-- Poinsettia -- クリスマスの定番植物の一つですね。いろいろな色・品種がありますが、今回は定番の赤です。赤い部分は花弁ではなく、苞葉です。本物の花は中心部にかたまっています。洋風の花をあえて和風に描きます...
作品集(Gallery)

#177 ゼラニウム

-- Geranium -- 夏から秋、初冬にかけて長く咲き続けるゼラニウム。丸い葉と毬のように固まって咲く赤い花が印象的です。また、葉は独特の芳香を放ちます。
タイトルとURLをコピーしました