自宅浴室に、リフォームを兼ねて、フュージング画の窓を付けました

注文制作のステンドグラス「竹林」は、ガラスカット+研磨中です。全700ピースは大変です。

「竹林」のガラスピースは研磨中

「竹林」のガラスピースは研磨中

さて、自宅浴室には窓が無く、どうも湿気気味で、床の隅にはカビも繁殖していました。

リフォーム前:窓のない浴室

リフォーム前:窓のない浴室

そこで、思い切ってシステムバスの壁に穴を開けて、窓を設けることにしました。そして、どうせやるならフュージング画の窓をつけて、暴露試験(実用試験)を兼ねることにしました。

早速、ジグソーで鉄板を切っていきます。その奥には石膏ボードなど有り、鋸やカッターナイフを駆使して、横40cm×縦80cmの開口を作りました。その後、ホームセンターで買ってきたアルミの山形鋼材を加工して、簡単なサッシも作り、額縁仕上げしました。

開口を設けるにあたり、小窓を明け、壁裏の構造を確認。その後、本格的に大きく切り取りました

開口を設けるにあたり、小窓を明け、壁裏の構造を確認。その後、本格的に大きく切り取りました

出来上がった窓に、「ストレリチア」のフュージング画を取り付けました。額縁は10mm角のアルミのチャネル材で作りました。フュージング画がもし破損した時、破片が飛び散らないように、表面にはシリコンシーラントを薄く塗布して皮膜にしています。

浴室のフュージング画「ストレリチア」

浴室のフュージング画「ストレリチア」

窓をあけるとこんな感じ。窓の向こう側にもう一つ既存の窓が有り、その向こうが屋外です。両方の窓を開けると、さわやかな風が流れ込みました。これで、浴室内の湿気も低減するでしょう。

浴室の窓を開けると、外の景色が見えます(あたりまえですが)

浴室の窓を開けると、外の景色が見えます(あたりまえですが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA