東京国際フランス学園で、特別美術講演をしてきました

東京国際フランス学園は、フランス国立のインターナショナル・スクールです。

そこで、「日本のステンドグラス・アート:研究と適応」
« L’art du vitrail au Japon : recherches et adaptation »

という、ちょっと厳つい題の講演を今日やってきました。

会場は大きな講堂で、緊張しました

会場は大きな講堂で、緊張しました

中学生を対象にした、ヨーロッパの物語とステンドグラスに関する講座の締めくくりとして、依頼されました。ですが、私は、日本に西洋の文化であるステンドグラスをいかにして根付かせるかという研究テーマについて、特に話させてもらいました。

お客さんは中学生ですので、単語は簡単に、フレーズは短く、と心掛けたつもりです

お客さんは中学生ですので、単語は簡単に、フレーズは短く、と心掛けたつもりです

通訳をしてくれた二人の生徒さんは、必死に着いてきてくれて、健気でありがたかったです。

プロジェクターで数十枚の写真を紹介しました

プロジェクターで数十枚の写真を紹介しました

講演と言っても写真と動画主体です。

この講演の模様は、同学園のサイトにも掲載されています。

この貴重な機会を下さった、マチュー先生、ジャン・ピエール先生、ステファン先生に感謝申し上げます。

ブログのランキングに参加しています。ぜひワン・クリックお願いします(励みになりますので)。
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村

保存

保存

保存

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA