昨日、茨城県内の新築中の家に、ステンドグラス「ハマナス」を取り付けてきました。
ここのところ、フュージング画の制作が多いので、ステンドグラスの取り付けは久しぶりです。
すっきり収まりました。
達風農園では、大根と白菜が獲りごろで、大根に関しては1本4kg以上の特大です。
食べるのが大変なので、せっせと切干大根にしています。
かんぴょうのように、幅2cm、厚さ5mmほどに切って、ハンガーにかけて行きます。
大量に有るので、竹ざるでは干しきれません。
逆V字型に切って掛けるのがコツです。
5日ほど天日で干して出来上がりです(下の写真)。
でも、これを何時食べるのでしょうか?
夏に作った切干大根が、まだ残っているのですが...
こんばんは。
今日「ハマナス」さんが来ました。
ステンドが朝日に輝き、とても素敵だと満面の笑みでした。
福田君にも電話します、と言ってましたから直接聞いているとは思いますが・・
身近にいる人に喜ばれて何よりですよね。良かったです。
クリスマスが終わるといよいよ臨戦態勢です。どうぞ良い年を迎えてください。といっても、元日から神社ですからね・・宜しくお願いします。
癒しさん こんにちは
そうでしたか、辛口コメントで有名なハマナスさんが、喜んでおられましたか。嬉しい限りです。
まだ大晦日の大祓がありますが...
プライベートでは、癒しさんにお世話になりっぱなしの一年でした。有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。