工房入り口を漆喰仕上げに 投稿日:2008年2月29日 作成者: k.fukuta 新居兼、新工房に引っ越してきて約1ヶ月。内装のあちらこちらに未完成のところが有り、毎日少しずつ仕上げてきました。 ここ2日間は、玄関付近の漆喰仕上げです。初めての左官仕事も、背中と肩と首のコリを除けば、楽しいものです。コテムラも味わいとばかりに、気にせず塗り捲りました。 それから、ギャラリー兼スクールの部屋も整備しました。狭くても、常設ギャラリーをもてるというのは嬉しい限りです。以前は、自宅の居間に飾っていましたので、来客時などプライバシーがほとんど有りませんでしたから。
ラ フランスさん こんにちは フランスでは、自分の家に自分で手を入れるのは、当たり前ですよね。日本では、たとえ技術的に出来るとしても、プロに任せたほうが綺麗という理由で、任せることが多いように思います。 幸い、我々は時間のやりくりが自由ですから、やろうと思えば真夜中でも作業が出来ます。その分、仕事に土日は有りませんが... 帰国されましたら、是非お立ち寄り下さい。(勝司) ラ フランスさん こんにちは! 引越も終わり、だいぶ生活も落ち着いてきました。 初めての左官仕事もとっても楽しかったです。 出来栄えは・・・なんとも言えませんが自分達で作る生活 空間はやはり心地よいです。 (Yより) 返信 ↓
TAPPUご夫妻も、フランス人のようですね。(^-^)
初めてにしては、大掛かりな工事に挑戦しましたね。
とっても素敵な新居に仕上がっていますよ。
無理の無い様に。とくにYちゃんはね。
ラ フランスさん こんにちは
フランスでは、自分の家に自分で手を入れるのは、当たり前ですよね。日本では、たとえ技術的に出来るとしても、プロに任せたほうが綺麗という理由で、任せることが多いように思います。
幸い、我々は時間のやりくりが自由ですから、やろうと思えば真夜中でも作業が出来ます。その分、仕事に土日は有りませんが...
帰国されましたら、是非お立ち寄り下さい。(勝司)
ラ フランスさん こんにちは!
引越も終わり、だいぶ生活も落ち着いてきました。
初めての左官仕事もとっても楽しかったです。
出来栄えは・・・なんとも言えませんが自分達で作る生活 空間はやはり心地よいです。 (Yより)