ステンドグラスの合間に・・最近のお出かけ

先月、今月と秋を感じる小旅行に出掛けました。

まずは、芸術の秋・・秋を目と心で感じてきました。

彫刻家、サトル・タカダさんの作品を見に行きました。

彫刻家、サトル・タカダさんの作品を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この作品展は、数十名の彫刻家達のグループ展。田園畑、住宅地、様々な場所に存在している彫刻。とても不思議な感じでした。

この作品展は、数十名の彫刻家達のグループ展。田園畑、住宅地、様々な場所に存在している彫刻。とても不思議な感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、秋を肌で感じる落ち葉拾い・・

近くの公園で、ピクニックと落ち葉拾い。秋の宝物だぁ~と子供達は大喜びでした。

近くの公園で、ピクニックと落ち葉拾い。秋の宝物だぁ~と子供達は大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人がお世話になっている神社。主人と子供達でお掃除に行きました。

主人がお世話になっている神社。主人と子供達でお掃除に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、食欲の秋・・秋を味覚で感じてきました。 

笠間市に行きました。偶然にも出かけた日が、笠間の菊祭り期間中。笠間稲荷神社内では、沢山の菊と、出店が沢山ありました。佃煮、干し芋、焼き栗などなど・・秋は食欲が増しますね・・。

笠間市に行きました。偶然にも出かけた日が、笠間の菊祭り期間中。笠間稲荷神社内では、沢山の菊と、出店が沢山ありました。佃煮、干し芋、焼き栗などなど・・秋は食欲が増しますね・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村良ければクリックお願いします。

カテゴリー:

ステンドグラスのお仕事も一息つき・・お出かけ

先週末から今週にかけて、関西方面にお出かけしました。車で片道10時間以上、走行途中のサービスエリアでの休憩を楽しみに、愚図る子供達を連れてなんとか行ってきました。大阪、京都、滋賀、奈良と色々な場所を楽しみましたが、私の好きな幾つかの写真を紹介します。

こちらは、京都大原の寂光院。歴史に弱い私がウィキペディアの力をお借りし説明しますと・・平清盛の娘、建礼門院が平家滅亡後、隠棲した所だそうです。

こちらは、京都大原の寂光院。歴史に弱い私がウィキペディアの力をお借りし説明しますと・・平清盛の娘、建礼門院が平家滅亡後、隠棲した所だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成12年、心無いものにより、本堂は放火に合ったそうですが、平成17年に再建されたそうです。

平成12年、心無いものにより、本堂は放火に合ったそうですが、平成17年に再建されたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、滞在した旅館の裏手の通り。京都では祇園界隈の旅館に1泊しました。夜の京都は風情があり、なんとも心地よかったです。

こちらは、滞在した旅館の裏手の通り。京都では祇園界隈の旅館に1泊しました。夜の京都は風情があり、なんとも心地よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祇園と言えば・・巽橋(たつみはし)、と言われるくらいドラマでは有名な橋を渡り、白川南通りの柳、風情ある京町屋を眺めながらお散歩です。

祇園と言えば・・巽橋(たつみはし)、と言われるくらいドラマでは有名な橋を渡り、白川南通りの柳、風情ある京町屋を眺めながらお散歩です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、主人が行きたいといっていた先斗町(ぽんとちょう)。鴨川と木屋町通りの間にある花街。沢山の飲食店、土産屋があり、歩いているだけで楽しくなります。

そして、主人が行きたいといっていた先斗町(ぽんとちょう)。鴨川と木屋町通りの間にある花街。沢山の飲食店、土産屋があり、歩いているだけで楽しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日に観光したのが、奈良県橿原市の橿原神宮(かしはらじんぐう)。明治23年に創建された広大な敷地の神社。無駄な装飾を排除したシンプルで品のある神社でした。

最終日に観光したのが、奈良県橿原市の橿原神宮(かしはらじんぐう)。明治23年に創建された広大な敷地の神社。無駄な装飾を排除したシンプルで品のある神社でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷地内にある公園。鯉や亀が気持ちよさそうに泳いでいました。

敷地内にある公園。鯉や亀が気持ちよさそうに泳いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボキャブラリーの少ない私としては精一杯の旅行体験談でした。

帰路の夜間走行中、忙しいのであろう沢山のトラックに煽られながら、なんとか家にたどり着きました。

 

 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村良ければクリックお願いします。

カテゴリー:

庭の景色が変わりました。

JUGEMテーマ:食生活
 春の気配に心浮き立つこの頃。我が家の庭の花たちもウキウキし始めたようです。

マリーゴールドが芽を出しています。

クレマチスももうすぐ咲きそうです。

すずらんは蕾を付けました。

料理に使うローズマリー。可愛らしいお花をつけています。

クリスマスローズも沢山咲いていますが、盛りは過ぎました。

蔓バラのアイスバーグも咲き始めました。

家にいては勿体ないくらい、良い天気です。

長女の好きなだんご虫。

次女も歩けるようになり、外の世界を満喫しています。
 他にも沢山のバラの蕾がほころびそうです。
 そして、散歩をしていればタンポポやナガミヒナゲシの花(帰化植物で、フランス語ではコクリコ)も綺麗に咲いていますよね。本当に綺麗でたくましい花たちです。
 テレビを見ていると悲しい事件や許しがたい出来事が多いですね。心が痛み、怒りがおさまりません。
 綺麗な花を見ていると、少し忘れられます。

カテゴリー:

東京散歩

JUGEMテーマ:食生活
 ステンドグラスのお仕事が一息つき・・今日は東京観光に義父と出掛けました。
 10:30に横浜に住む義父と地下鉄「築地駅」近くで落ち合い、まずは、築地本願寺の見学。日本のお寺とは思えない斬新な建物、インド様式の鉄筋コンクリート造りだそうです。残念ながら本堂内部は見学できませんでしたが、毎月色々なイベントを開催しているようです。
 そしてお昼は築地場外の「すしざんまい」というお店でその名のとおり寿司三昧。食後は、歩いて浜離宮観光へ。そして、私が一番楽しみにしていた隅田川クルーズ(私達が利用したのは隅田川ラインで浜離宮~浅草まで乗船しました)。隅田川を身近で楽しめる約35分の船での観光です。

平日にもかかわらず、観光客で賑わっていました。築地は場内、場外に飲食店が並んでいますので食べ歩きにも最高。魚だけでなく、生鮮品、佃煮などなど色々なお店もあり、歩いているだけで楽しい場所です。「江戸一」で、4種類の佃煮のお土産も買いました。

浜離宮は、梅の見ごろは過ぎ、菜の花が咲き乱れていました。
 

隅田川を、水しぶきをあげて走る船に、子供達も大騒ぎです。

船上からの景色も最高です。
 浜離宮から浅草まで乗船し、ここで楽しかった船旅は終了。降船場所ではスカイツリーが一望でき最高の撮影スポットになっていました。桜の開花には1週間ばかり早く、ちょっと残念でした。
 そして最後は私にとって始めての浅草寺詣。こちらも観光客で一杯でした。お決まりの雷門での写真撮影、人形焼を食べ、仲見世を見学し今日の観光は終了でした。
 義父に全ておごってもらった贅沢旅行でした。

カテゴリー:

東京観光 オーバカナル

 先日、久しぶりに東京に行きました。ステンドグラス勉強ではなく、目的は、最近忘れかけていたおしゃれな雰囲気に浸りたい・・という願望とオーバカナルというカフェでお茶をする為です。
 オーバカナルはフランスのカフェの雰囲気が味わえるオープンカフェです。http://www.auxbacchanales.com/home/

都内には5店舗のオーバカナルがありますが、今回は紀尾井町に行きました。最寄り駅は永田町駅。滅多に利用しないであろう永田町に行って見たかったのが理由の1つです。

やはりフランスと言ったら、バゲットとワインでしょう。でも、今回はヴァン・ショー(スパイス入りのホットワインのフランス語訳)とハムサンドです。

こちらも日頃の疲れ?いつもの怠慢?やる気の欠落症候群?により忘れかけていたお絵かきです。
 東日本大震災が今年の3月。早期の復興を願うまま・・まだ何も役に立てないでいる自分が情けないです。社会に貢献できるようになりたいなぁと願うまま・・まだ行動できていない自分も情けないです。
 来年は何か・・とこちらも願うまま終わるのでしょうか? 
 Il y a quelque jours avant , je suis allez à Tokyo avec ma falille. Mon but était promener un peu. Parce que  recement je suis en train de oublier de passer une atmosphère élégante à cause de la fatigue intellectuelle. 
 
 Je suis allez le café aux baccanales, on n’a mangé un sandwich jambon et un vin chaud et un chocolat chaud, c’est vraiment comme français n’est ce pas?

カテゴリー:

気分はまるでヨーロッパ 散歩

 最近知ったのですが、近くに雰囲気の良い公園がありました。天気が良い日はお散歩します。ステンドグラスのお仕事の合間に、気分転換です。

この雰囲気がヨーロッパのようでして・・行きたいなぁ・・

石が沢山並んでいます。
 ヨーロッパに行くと公園で人々が寛いでいる光景にしばしば出会います。寝そべったり、本を読んだり、食事をしたり・・それぞれ寛ぎかたは違うのですが、公園でとても気持ちよさそうに時間を過ごしています。
 オープンカフェで待ち合わせしている姿、本を読んでいる姿、ぼーっとしている姿さえ、スマートでカッコいい欧米の人々。何でだろう・・とにかく嫌味なく自信に満ちている。
 顔で笑って心で泣いて・・武士は食わねど高楊枝・・こんな難しいことが巧みに出来てしまう日本人。何でだろう・・すごいなぁ。
 欧米人の自信に満ちた姿も良いが、日本人の謙虚さも捨てがたい・・どちらも欲しいところです。

カテゴリー:

気分だけでもヨーロッパ 漆喰

JUGEMテーマ:食生活
 ここ数日、天候の変化も影響してか、子育てに少々疲れているからか、体調が優れません。情けないです・・。

我が家の玄関はすでに漆喰壁です。
 そんな訳でステンドグラスのお仕事の合間に、以前から考えていたリビングの漆喰塗りを始めました。目標はイタリアやフランスの田舎風リビング。雑誌や色々なサイトで見ているうちに我が家も改造したくなりました。住処も私達家族の外見も純和風、気分だけでもイタ~リア、おフラーンスな感じで過ごしたいのです。

子供達も興味津々。長女は靴下をポーンと脱ぎ捨て、ズボンを自らまくり上げ、どこからか見つけてきた軍手をはめて突進し、始める前から服はすでに漆喰だらけ・・次女は奇声を上げて猛攻撃。もちろん、もちろん、分かってはいましたが左官仕事に集中できません。
 結局・・左官仕事は途中で断念。子供達よ、ごめんね・・あなた達が寝たときにでも少しずつやります。数ヶ月はかかるかな??
 まあ、今晩は夕食だけもパスタにして、イターリアな気分でよしとしましょう。 

 

カテゴリー:

楽しい小旅行 ナマズの天ぷら

JUGEMテーマ:食生活

自宅と私の実家の中間地点に、立ち寄りたくなる楽しい場所があります。雷電神社とナマズ料理の小林屋さんです。ナマズのステンドグラスもいいですね。 
※雷電神社→http://www.raiden.or.jp/index2.html

雷電神社のご本殿の装飾は、とても見事です。
こちらの神社の伝承を幾つか紹介しますと・・

 本社社殿裏手にある奥社には伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が祀られ、家内円満・子授け・安産・縁結びなどを叶える女神とされている。
 境内裏手の別棟に置かれている鯰(ナマズ)の石像は「なまずさん」と呼ばれ、撫でると地震を除け、元気回復・視力改善・自信が湧き出る、などのご利益があると云われる。また、門前では鯰料理が名物となっている。
 境内にある椿の庭には福禄寿(ふくろくじゅ)の石像があり、3つの幸せ(子孫繁栄・財産富裕・不老長寿)を授けるとされる。
(ウィキペディアからです。毎回、お世話になっています)
 ところで、雷電神社の鳥居前には、ナマズを名物にした川魚料理屋が何軒かあります。この、地域(群馬県邑楽郡板倉町)は、川魚の店が沢山あります。
 我が家はご利益をいただく目的と美味しいナマズ料理が食べたくて、こちらに足を運びます。
良く行くお店は、小林屋さんです。

ナマズは白身魚です。味もタンパクで泥臭くなく、とても美味しいです。


小林屋さんのナマズ定食(700円)です。ナマズの天ぷらにナマズのたたき揚げ(ミンチにしたナマズに野菜や山椒の実などが入っているさつま揚げのようなもの)と味噌汁にご飯に香の物。主人は躊躇わず、日本酒を注文していました。お酒は隣の茨城県の銘酒「徳正宗」をコップで。
気取らない美味しい料理もさることながら、おかみさんも気さくでお話し上手。そして、一昔前の生活を思い起こさせるようなお店の雰囲気も堪りません。何度も通いたくなるお店です。

以前は、料理旅館としてお店を営まれていたそうですが、現在は料理のみです。テレビで紹介されたこともあり、遠方からのお客様も多いそうです。

今日は、ステンドグラスの仕事はお休みして、のんびりします。

カテゴリー:

フランスの今日は何の日? 5月1日 

5月1日は、大切な人、愛する人にスズランを贈る日です。スズランは春の象徴。幸せをもたらすと言われていて、贈られた人には幸運が訪れるそうです。
東日本大震災で被害に遭われた多くの皆様、そのご家族、ご友人に。
大切な方を失ってしまい、悲しみに耐えない多くの皆様に。
現在、多くの悩みを持ち、苦しんでいる皆様に。
私達家族がとてもお世話になり大切に思っている、このブログをご覧になっている皆様に。
写真で恐縮ですが、スズランをお贈りします。どうか皆様に幸運が訪れますように・・そして大震災による被害の大きさを目にし悲しみに耐えません。心より心よりご冥福をお祈りいたします。


私達家族がとてもお世話になっている、友人宅の庭に咲いていたスズランです。
5月1日が近づくと、フランスの街ではスズランの花束をもった多くの売り子を目にします。幾つかの規則がありますが、森で摘んだスズランなら誰でも街角で売っていいそうです。子供たちがお小遣い稼ぎの為に、共産党員が資金集めの為に、と理由は様々です。
そしてもう1つ、今日、フランスは労働の祝日『Fête du travail』という国民の祝日です。所謂メーデーです。この日は労働しないと決めているお店が多く、ほどんど閉まっています。有名デパート、美術館等ほとんどの観光スポットは機能していません・・徹底しています。

こちらも同じ友人宅に咲いていた可愛い花。スズランに似ていますが、『スノーフレーク』という植物です。和名はオオマツユキソウ(大待雪草)、別名はスズランスイセン(鈴蘭水仙)(ウィキペディアより)だそうです。

そうだ、スズランのステンドグラス作ろう...

カテゴリー:

不思議がいっぱいの家庭菜園

 我が家は家庭菜園をしています。ステンドグラス作りが本職の主人が趣味で始めましたが、今では30種類くらいの野菜を栽培しています。季節ごとに色々な野菜が食べられるので楽しいです。野菜の種や苗は本当に小さくて、ここから売られている大きさになるまでには、かなりの時間と労力が必要です。野菜の力は、すごいです。
農家の方々の努力があってこそ美味しい野菜が食卓に並ぶのです。野菜を作っている大変な作業や工程を見ているので、少し傷んでいようが虫が付いていようが、根っこでさえ美味しく感じられます。現在でも、放射能の危険を回避するため、政府は一部の農家に出荷制限や出荷自粛などと簡単に発表していますが、農家の方々はその度に落胆し絶望のどん底に陥るでしょう・・もちろん、放射能は怖いです・・が、過剰な反応、無意味な不安を与えるような報道は避けて欲しいものです。報道機関そのものに疑問を感じます。

子供の頃の土いじりはとても体に良いそうです。適度に太陽にあたり、土の中の雑菌に触れ免疫力が付くとの事。体が丈夫になるそうです・・単純な私はそれを聞いてからは嫌がる娘達を無理やり?畑に連れてきます。ステンドグラス作りで肩がこってる夫と一緒に。
ダンボールに入っているのは次女です。大きくなって次女がこのブログを見たら怒りそうで怖いです。今でも・・なんでダンボールにいれるのよーと言わんばかりに奇声を発し大声で泣いています。次女よ!ごめんなさい。
人気ブログランキングへ

カテゴリー: