縦長ステンドグラス「バラ」はカット終了

縦91cmの縦長のステンドグラスを作っています。新築の玄関に入るそうです。ガラスカットも終盤です。

背景のガラスは、白地に淡いアンバーのオパールセントガラス

背景のガラスは、白地に淡いアンバーのオパールセントガラス

ガラスカットが終わると、カット断面をルーター(グラインダー)で研磨します。そうすると、この後のコパーテープの付きが良くなります。

ルーターで切断面を軽く研磨します。

回転砥石のルーターで切断面を軽く研磨します。

研磨が終わり、次の工程を待つガラスピースたち

研磨が終わり、次の工程を待つガラスピースたち

いよいよ制作も後半戦、コパー(銅)テープ巻です。裏に糊の付いたコパーテープで切断面を包みます。

コパーテープで断面を包み、ヘラで押し付けます

コパーテープで断面を包み、ヘラで押し付けます

テープ巻きが終わった薔薇の花のピース

テープ巻きが終わった後の薔薇の花のピース

ステンドグラスパネル「バラ」制作開始

縦長のステンドグラスをオーダーメイドでお作りしています。玄関用のステンドだそうです。柄は四季を通じて違和感のないバラです。花は赤と黄色の2色です。

バラのステンドグラスの型紙

バラのステンドグラスの型紙

型紙は、組立用の台紙と、カット用です。今年1回目のガラスの仕入れも終わり、花の部分からガラスカットに入りました。

仕入れたばかりの黄色、赤、青のオパールセントガラス

黄色、赤、青のオパールセントガラス

今年最初のカットですストリーキー(流れ模様)が美しいガラスです

今年最初のカットです
ストリーキー(流れ模様)が美しいガラスです