円形の和風ステンドグラス制作では、現在アンティークガラスをせっせと切っています。

背景にあたるクリアのガラスに、型紙を当てて輪郭を描いています
アンティークガラスは、手吹きガラス特有の気泡と線模様、そして歪みがあるので、無色=クリアのガラスも手に取ると、趣があります。

カットしたガラスをルーターと言う研磨機で、削り、型紙より若干小さく、整形します。
カットして研磨、を全ピースで繰り返します。出来上がったガラスピースは、下の写真です。椿の花弁の赤や、メジロの黄緑が綺麗です。

研磨し終わったガラスピース
ブログのランキングに参加しています。ぜひワン・クリックお願いします(励みになりますので)。
にほんブログ村
