ステンドグラスの技法には、大きく分けて、コパー(銅)テープ技法と、ケイム(鉛線)技法とがあります。今回の和風ステンドグラスは、前者で作っています。
研磨の終わったピース、1個1個に銅製のテープを巻いていきます。周囲の縁の部分です。
テープが綺麗に巻けていないと、仕上がりのハンダ線が見苦しくなります。ガラスカットと同じくらい気を遣う工程です。
全ての銅テープ巻が終われば、間髪入れずに、組み立てです。銅製のテープは空気に触れて、刻一刻と酸化していきます。そして、ハンダの乗りが悪くなっていきます。テープ巻き3日、ハンダ作業2日くらいで、一気に駆け抜けます。
ステンドグラスの組み立て工程=ハンダ作業直前。大きな型紙上に、全ピースを並べます。はみ出すことなくぴったり収まって、気持ちがいいです。
ブログのランキングに参加しています。ぜひワン・クリックお願いします(励みになりますので)。
にほんブログ村
にほんブログ村